Skip to content

1. イメージ管理

Dockerのイメージページで、以下の操作を行います:
イメージリポジトリでイメージを検索してダウンロード;
ローカルイメージでダウンロードしたイメージを管理;
● ダウンロードしたイメージを使用してコンテナを作成し実行;
● イメージの設定でイメージアクセラレータを設定、イメージソースを追加、およびDockerプロキシを設定(プロキシサーバーはご自身で構築する必要があります)。

2. イメージリポジトリ

● デフォルトでDocker Hub公式イメージソースが提供されており、ここでイメージを検索してダウンロードできます; ● 同時にサードパーティのイメージソースの追加もサポートしています。ご自身のイメージソースがある場合、追加して対応するイメージをダウンロードすることもできます。

3. イメージのダウンロード

3.1 イメージページでイメージリポジトリオプションに切り替えます。 3.2 検索ボックスにダウンロードしたいイメージ名を入力し、Enterキーを押して検索を開始します。 3.3 検索結果から目的のイメージを選択し、【ダウンロード】をクリックします。 3.4 ポップアップウィンドウでイメージのバージョン番号を選択します。バージョン番号を入力しない場合、システムはデフォルトで最新バージョンをプルします。特定のバージョンを指定する場合は、対応するバージョン番号を入力してください。 3.5 ダウンロードが完了したら、ローカルイメージページでそのイメージを管理し、それを使用して新しいコンテナを作成および起動できます。

4. イメージプロキシの設定

Docker】はイメージプロキシ機能の設定をサポートしており、プロキシサーバーを介してイメージをダウンロードしNASに転送します。 4.1 イメージページで、【設定】ボタンをクリックします。 4.2 【プロキシ】オプションで"プロキシサーバー"スイッチをオンにし、プロキシサーバーのアドレスを入力(またはで始まる必要があります)、【確認】をクリックして保存します。 4.3 システムはこの設定を変更するには【Docker】の再起動が必要であることを示すプロンプトを表示します。【OK】をクリックして再起動します。 4.4 エンジンの再起動が完了すると、その後のすべてのイメージダウンロードは設定したプロキシサーバーを介して行われます。

5. ローカルイメージ管理

ローカルイメージには、ダウンロードまたはDockerにインポートされたイメージが保存されており、このページでこれらのイメージを管理および使用できます。 イメージリポジトリからイメージをダウンロードするほか、以下の方法でもイメージを追加できます:

5.1 イメージリポジトリからダウンロード

5.1.1 ローカルイメージページで、【イメージをビルド】をクリックし、【イメージリポジトリからダウンロード】を選択します。
5.1.2 ポップアップウィンドウでイメージの取得方法を選択します ● イメージ名で:イメージ名とバージョン番号を入力します。 URLで:イメージのダウンロードリンクを入力します。イメージソースにアクセス制限が設定されている場合は、ユーザー名パスワードも入力する必要があります。 5.1.3 入力が完了したら、【OK】をクリックすると、システムがイメージのダウンロードを開始します。

5.2 NASからインポート

5.2.1 イメージファイルをファイル管理アプリケーションにアップロードします。 5.2.2 ローカルイメージページで、【イメージをビルド】をクリックし、【NASからインポート】を選択します。 5.2.3 ファイル管理からイメージファイルを選択し、【確認】をクリックすると、システムがイメージをローカルイメージにインポートします。

6. イメージの削除

6.1 削除したいイメージを選択し、【削除】をクリックします。 6.2 システムは確認プロンプトを表示し、削除を確定をクリックして操作を完了します。

7. イメージのエクスポート

7.1 エクスポートしたいイメージを選択し、【エクスポート】をクリックします。 7.2 ポップアップウィンドウでエクスポートパス(NASファイル管理内の保存場所)を選択します。 7.3 "OK"をクリックすると、イメージが指定された場所にエクスポートされます。